赤口とは|赤口の意味や結婚式/入籍や納車、引越等してはいけないことを解説

赤口,しゃっこう,しゃっく

赤口の意味とは|縁起の悪い凶日

赤口とは日本の暦にある歴注の「六曜」というものの一つで、仏滅に次ぐ凶日です。

そのため、結婚式の日取り、入籍の日、引っ越しやお祝いと言った慶事や人生の節目の行事で縁起を担ぎたい日に選ぶのは避けられます。

今回はそんな様々な日取り/日柄を気にする行事を赤口にしてよいのか。

物事する時に気を付けるべきことはあるのか等を解説いたします。
ちなみに、赤口は中国由来の暦の概念ですので、日本に元来あるもの事では考えないという説もありますので、そこら辺もご紹介します。

まずは由来は仏滅をも超える凶日という説もある赤口の本来の意味や赤口の由来、暦や陰陽道での意味と言ったところからご紹介します。

赤口の本来の意味

暦の本では赤口とは次のように定義されます。

赤口とは

正午ごろのみ吉。他は凶で大事には用いず

出典:歓喜宝暦 神霊館 榎本書店

また、広辞苑で赤口とはと引くと

赤口とは

凶とされる日。のちに赤舌日と混同される大凶の日。
午の刻のみ吉という

出典:広辞苑 第七版

このように定義されます。

そもそも、赤口は他の六曜(先勝/友引/先負/仏滅/大安)と違い、漢字何の意味を表すのか不明ですが、次のような意味からこの漢字が当てられるようになりました。

赤口は、赤舌神という鬼神が支配する日とされます。
赤舌神は陰陽道で、極悪、忿悪、衆生を錯乱させる神とされ、この鬼神のいる方位や支配する日は物事を行うのに大凶日に当たります。

本来は、赤口と赤舌日は別のものだったそうですが、それらが混同され今の赤口になったそうです。

この赤舌神の口が赤い怪物であることから赤口になったそうです。

ちなみに赤舌神はこんなイメージだそうです。

$ようかいのはなし

画図百鬼夜行 前編 風(鳥山石燕 江戸時代)

赤口の日に吉の時間

赤口は仏滅と違い、一日中凶日に当たるわけではありません。

先ほどの定義にもありましたが、午の刻、つまり11時から13時の間は吉になります。

ちなみに、この赤口の正午が吉になった意味は、赤舌神がこの時間は寝ているからと言われています。

鬼の居ぬ間に…ということですね

赤口の読み方

ちなみに、赤口の読み方は、「しゃっこう」と言うのが一般的ですが、辞書の多くでは、「しゃっく」という読み方が一般的です。

六曜の他の先負や先勝がせんぶ、せんしょうと読み、さきまけ、さきがちと訓読みでも読みますが、赤口はせきぐちやあかぐちという訓読みでは読みません。

赤口とは六曜という暦の分類の一つ

赤口を含む六曜という暦注は、中国の六壬時課または小六壬と呼ばれる時刻、日の吉凶占いが室町時代に日本に伝わって変化したものと言われます。

中国ではすでに六曜を気にする人はいないと言われ、世界でも日本人だけが六曜で日の吉凶を見ているようです。

また、6日の内2日も赤口と仏滅という凶日もありますので、そうそうな事柄でなければ無視していないと生活ができません。

日々の生活では平安時代の貴族ほどゆったりした生活でもないですし、取り入れることは難しいですが、大事や慶事に不吉な日を選ばないためにも、続いて、赤口にしてはいけない・避けた方が良いことについて解説します。

六曜について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

六曜

六曜の意味とは|順番の法則や起源を解説。六曜日カレンダー2020年付

2018年11月14日

赤口にしてはいけないこととされること

赤口は、そもそもあらゆることに対して縁起の悪い・不吉な日です。

仏滅より赤口はいい日」と考えるわけでもないため、多くのことが縁起が悪いとされます。

その中でも、「赤」という漢字が入っていることから、「血」や「火」という赤を連想することは特に忌むとされています。

続いて、人生に一度しかないことや、私たちの人生の転換期になる物事と赤口の吉凶を見ていきましょう。

赤口に結婚式・入籍

赤口という日は、暦を作る人や、風水様々な考え方がありますが、概ね、

結婚式や入籍日に選ぶのは凶とされ避けるのが一般的です。

仏滅を超える最凶日とも言われるほどですので、お日柄を気にする人、家族・親戚に気にする人がいるのであれば避けるのがよいでしょう。

暦には、大安よりもよい天赦日と言った吉日があり、あまり赤口や仏滅を気にしないと考えるなら、そういった吉日で縁起を担ぐという方法もよいですね。
それらの吉日についてはこちらをご覧ください。

天赦日,てんしゃび,吉日,選日

天赦日とは|2020年2019年カレンダー(一粒万倍日/寅の日付)-宝くじや財布の購入におすすめ

2018年9月14日
一粒万倍日,撰日,暦

一粒万倍日とは|2020/2019年カレンダー(天赦日,寅の日,大安付)と財布購入に良いとされる意味等解説

2018年9月13日

逆に、赤口や仏滅以外にも結婚式や入籍に縁起の良くない日として、「土用の日」や「不成就日」があります。
不成就日に関しては、暦の上での最凶日とされるほどの日ですので、お日柄を気にするのであれば、こちらも気にしてみてください。

不成就日,暦,選日

不成就日とは(2021年2020年カレンダー付)|入籍/結婚式の縁起・大安/天赦日と重なる日等解説

2018年9月14日

赤口の日は結婚式の割引が発生する

一般的に赤口の日は結婚式を避ける日であるとされるので、式場では赤口の日に結婚式を上げると安くなるという赤口割引があります。

結婚式の日取りを六曜の赤口や仏滅まで考えると大変ですので、仕方ないと考えても、その他の婚約に関わる様々な事柄で赤口は避けるのもよいかもしれません。

結婚式や入籍に関わるもの事と赤口

結婚式に至るまでに、婚姻届の提出日や、両家の顔合わせ、結納これらの日取りを赤口を避けて行うという考え方もあります。

型っ苦しく考えすぎると、中々日取りが進まなくなりますが、気になる方はやはり、結婚式や入籍日以外の日でも赤口を避けた方がよいでしょう。

赤口に結婚式の招待状や内祝いを送るのも避けるか

赤口はお祝い事を行うのに凶の日ですので、お祝いを贈答する日としても、赤口は避けるべきだとされます。

お店から送ってもらう場合は特に気にしなくてもよいですが、自分で持って行ったり、送る日に赤口は避ける方がよいです。

赤口に納車

赤口に納車は縁起が悪いとされます。

赤口に限らず、凶日には納車は不向きとされます。

そのため、六曜で言えば、仏滅はよくありませんし、他の凶日として、不成就日も納車にはよくありません。

事故などがないように納車の日の演技は気にする人が多いと思います。

納車日の候補で赤口が入ってしまうのであれば、赤口の吉の時間帯である正午当たりに納車可能かディーラーに確認してみましょう。

赤口に引っ越しや新築に関わる地鎮祭や上棟式

赤口にお引越しや新築など、新居に関わることは行うのが縁起が良くありません

赤口は火を連想することは良くないということにつながりますが、木造建築の多い日本では古来より、火事は大いに忌み嫌うものでした。

そのため、引っ越しや、新築の際の地鎮祭、上棟式では火事がなく安心した家になることを願うためにも赤口は避けるのが吉です。

ちなみに、引っ越しは一日で終わりませんが、地鎮祭上棟式と言ったものであれば、赤口の正午あたりの時間帯に行ってしまうのもよいかもしれません。

また、引っ越しや地鎮祭・上棟式を行う日としては、赤口よりも気を付けるべきは三隣亡(さんりんぼう)です。

この日は引っ越し・新築等建築関係の大凶日で、この日に引っ越した家や建てた家はその後隣近所を滅ぼすほどの大火事を起こすと言われるほどの大凶日です。
三隣亡についてはこちらで詳しくご紹介しています。

三隣亡,さんりんぼう,選日,暦

三隣亡(さんりんぼう)の意味とは|2021/2010年カレンダー付で地鎮祭や引越しの参考に

2018年9月15日

赤口に神社へのお参り

神社のお参りと赤口の関係についてご紹介します。

一応先に言っておくと、赤口は中国の暦であり、日本の神様に関係する行事は考えなくてもよい。

と考える人もいますが、そもそも凶日であるため避けるのが今でも一般的です。
ちなみに、神社のお参りに良いとされる日は暦注下段という分類の神吉日という日です。

赤口にお宮参り(初宮参り)

産土神社をお参りする、お宮参り・初宮参りは生まれた土地の神様に新しい氏子として認めてもらうための行事です。

一般的には、女児は生後33日目、男児は生後32日目にお宮参りを行います。

地域によって風習が変わりますので、生後何日後かはその風習に合わせるものですが、その日が赤口であるかどうかはあまり気にしないでもよいでしょう。

もし赤口であれば11時から13時の時間帯に行うのがよいでしょう。

また、お宮参りは元々晴れの日に行う儀式になりますので、晴れの日であれば赤口であっても行く方がよいかもしれませんね。

赤口に七五三

七五三という、子供の健やかな成長を祈る神社の参拝の行事は、11月15日の「鬼宿日」という吉日に行われるのが本来の由来です。

この日は鬼がいないので吉日と考えられていますが、最近はその前後の土日に行うのが一般的です。

本来七五三を行う日の鬼宿日というのも暦注下段の一つで、六曜とは別の吉日です。

そのため赤口は考えなくてもよいとする人もいますが、気になる方は赤口を避けるか、赤口の正午に行くのがよいでしょう。

赤口に厄払い・お祓い

赤口に厄払いやお祓いを行くのも特に問題はないとされます。

車のお祓いも、納車においては赤口は避けるべきとされますが、赤口であっても車のお祓いに神社の参拝はあまり気にしないでもよいでしょう。

赤口に参拝して諸願のお願い

その他、初詣、安産祈願、合格祈願等々様々な祈祷も、赤口が気になるのであれば避けるのがよいでしょう。

もし神社の参拝の吉日が気になるのであれば、神事に吉の日である神吉日に行くのをおすすめします。

赤口にお葬式や法事等の仏事

赤口と葬儀、法事その他仏事の関係について解説します。

まず、お葬式(告別式、お通夜)を赤口に行うことは特に問題ありません

お葬式で縁起の悪いとされるのは友引です。

「友を引く」という言葉から、お葬式では故人が友を引いてあの世へ行くという言葉になり、凶日とされます。

ちなみに、お葬式後の火葬は火を使いますが、赤口の火を忌むは適用されません。

お葬式と六曜について

ちなみにですが、古くからあるお寺さんの住職の人は、

「六曜でお葬式をしてはいけない日が決められてはないというのは、仏教の教えではない」

と明確に否定しています。
赤口を含む六曜等の暦は陰陽道の影響を強く受けているものですので、仏教の教えではないのは事実です。

とはいうものの、日本の宗教観は神道、仏教を中心に、道教や陰陽道が混ざり今に至ります。なので、仏教の本来の教えがそうであっても、気にする人は気にするという考えで問題ありません。

陰陽道とは何かについてはこちらで詳しく解説しています。

陰陽道とは|神社/神道や仏教との関係・陰陽師や暦の歴史をご紹介

赤口に法事は

法事も特に赤口に行うことが凶だともされていません。

赤口にお祝い事

赤口はあらゆることで今日とされる日ですが、特に赤口はお祝い事に凶日と言われ、

お祝いを行う、お祝いを渡す日に赤口は避けるのが通例です。

しかし、誕生日プレゼントやそれくらいのお祝いを赤口だからと気にしていたら生活できませんので、気にしないで大丈夫です。

ただ、人生に数回や、相手が気にするかもしれないという大きなお祝い事についてご紹介します。

赤口に出産祝い等を渡す

赤口にお祝い送るのは縁起が悪いとされるため、直接お祝いを渡しに行く日として赤口は選ばないようにしましょう。

もし、お店から送るということでしたら、自分から発送するわけではないので気にしないで大丈夫です。
気にするのであれば、受け取り日を赤口以外、もしくは赤口の11時~13時にするのがよいでしょう。

内祝いや快気祝い等お祝いのお返し

結婚式等でいただいたお祝いものをお返ししたり、お見舞いに来て下さった方へ快気祝いをお送りする場合も、お祝いのお返しに参上するのであれば、赤口を気にしましょう。

お店から送る形式であれば特に気にしないで大丈夫です。

赤口に契約事(車、家、不動産、会社等)

赤口は万事に凶の日ですので、新しい物事を始める日、縁起を担ぎたい契約日には適しません。

どうしても赤口日になってしまうのであれば、やはり正午当たりに行いましょう。

契約事、物事の始まりの日の縁起を担ぐのであれば、その日に始めたことは万倍の結果を結ぶとされる一粒万倍日がおすすめです。

一粒万倍日,撰日,暦

一粒万倍日とは|2020/2019年カレンダー(天赦日,寅の日,大安付)と財布購入に良いとされる意味等解説

2018年9月13日

その他赤口にしてはいけないこと・避けたほうが良いこと

日本の暦は、様々な理解がありますので、一概に赤口だからしてはいけないと考えないで大丈夫です。

ただし、気にするのであれば、やはり凶日と言われる日を避けるのがよいでしょう。

赤口で特に気を付けることとしては、赤を連想する、刃物を利用する料理や、血が上るという意味から、けんかっぱやい人との接触を避けるということも言われる地域があります。

また、病気に関わることは縁起を担ぐ人もいることですので、相手がいることであるお見舞いや、人生に関わる手術なんかの一大事は凶日の赤口は避けたいですね。

ちなみに、こういった暦の吉凶の話でよく出る金運に関わるもの事。

たとえば財布の買い替え、購入、使い始めや宝くじの購入に赤口は気にするのであれば避けましょうという物です。

金運の吉日を選びたいのであれば、金運があがる吉日と言われる寅の日巳の日、また一粒万倍日天赦日がおすすめです。

巳の日,己巳の日

巳の日/己巳の日の意味とは弁財天のご利益で金運UP!2021/2020年カレンダー付

2018年9月16日
寅の日,暦,吉日

寅の日とは|2021年/2020年カレンダー・やってはいけないことや財布購入が良い意味も解説

2018年9月16日

赤口にまつわる暦の話|縁起のいい日と被ったら?

ここまで赤口について様々見てきましたが、簡単に他の六曜と比べどれほど凶日と考えられているのかや今回何度か出て来た他の縁起のいい日と被った場合等の赤口を暦の観点からご説明します。

赤口と他の六曜の吉凶

まず赤口は他の六曜と比べて、下から2番目の凶日です。

専門家の中には、最も凶日だと考える人もいるようですが、いずれにしても万事に今日の日とご紹介しました。

他の六曜についても簡単にご紹介して、赤口の理解を深めてください。

六曜(六輝)とは(先勝-友引-先負-仏滅-大安-赤口)

六曜は六輝とも表記されます。

先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口

と言う順で一周をし一日一日にいずれかが当てはまるようになっています。

それぞれの吉の日の順番を並べると、

大安→友引→先勝→先負→赤口→仏滅

このようになります。
先勝と友引と先負はいずれが吉と考えることもありますが、それぞれに吉のこと、吉の時間帯が存在しているので、それらについて知るのがよいでしょう。
それぞれについて簡単にご紹介しましょう。

大安

大安の読み方は「たいあん」です。

婚礼や開店と言った慶事、祭りごとに吉です。

物事を行うのであれば大安だと言われます。

ただし、赤口と同じように、一部の専門家(民俗学者や占い師(陰陽五行を利用した))人達は「大安とは大いに休む」日であり、物事を行うのは良くないとする人もいます。

大安の詳しい意味や、大安がさらに大吉日になる日等について詳しくはこちらで解説しています。

大安とは|大安の意味・行うと良い事や暦の上で大安の日より良い日を紹介

先勝

読み方は「せんしょう・さきがち」です。

先勝は午前は吉、午後は凶とされ、急ぎ事・願掛け・訴訟には吉とされます。
ですので、途中で赤口と神社のお参りでご紹介していませんが、願掛けに神社へ行くのであれば先勝の日の午前は吉です。

先勝についてはこちらで詳しく解説しています。
先勝とは|先勝の意味/読み方や注意すべき時間とは?結婚式等に縁起良いか解説

友引

読み方は「ともびき」です。

朝と夕は吉で昼頃は凶とされます。
ちょうど赤口の逆です。

「友を引く」という語呂から、結婚式では幸せに友を引くということで吉日とされ、葬式では逆に凶日になります。

友引についてはこちらで詳細をご紹介していますのでご覧ください。
友引の意味とは|お葬式/お通夜や結婚式/入籍等友引にしてよいのか解説

先負

読み方は「せんぶ」です。

午前は凶で正午から吉です。

先負の日静かなる事に用いて吉とされ、この日は平生を保っておくのが良いとされます。
先負についてはこちらで詳細を解説していますのでご覧ください。
先負とは|先負の意味/読み方から納車や結婚式/入籍等に縁起良いか解説

仏滅

読み方は「ぶつめつ」です。

仏滅は仏も滅びる日で、一日凶日で、何事にも凶です。
葬式や法事には問題ないとされます。
赤口と仏滅
何度かご紹介した通り、赤口と仏滅の関係は、一般には終日凶の仏滅が最凶日とされますが、赤口の方が凶日とされる説もあります。

仏滅についてさらに詳しく知りたい方はこちらをご覧ください

仏滅とは|仏滅の意味や納車/引越し等の吉凶、午後から大安等俗説の真偽も

いずれも、単純にどちらかの方が凶だと考えるより、赤口では特に行ってはいけないことを慎み、大事を始めるのなら正午からするということを意識しましょう。

ちなみに赤口や仏滅よりも凶の日とされる不成就日というものがあります。
縁起を担いでものごとをしたい人はこちらもご確認することをおすすめします。

不成就日,暦,選日

不成就日とは(2021年2020年カレンダー付)|入籍/結婚式の縁起・大安/天赦日と重なる日等解説

2018年9月14日

赤口と他の暦

日本の神社で配っているような暦等、陰陽五行を元に作っている暦では、六曜以外にも、干支・九星・十二直二十八宿(二十八宿)・暦下段(暦注下段)・選日があります。

これらでもそれぞれ吉日凶日があります。

すべてをこの現代生活で意識したら、何も出来なくなりますが、一部有名な吉日と凶日の赤口とのかかわりについてご紹介します。

赤口と一粒万倍日

一粒万倍日は何度かご紹介しましたが、吉日で、この日に始めることは万倍の結果になるというもの事を始めるにはもってこいの日です。

また一粒が万倍になるという様子からお金を使うことも良い日とされ財布の購入なんかでも有名ですね。

ただし、良くないことも万倍にすると言う日ですので、凶日の仏滅と一粒万倍日が重なると二重に凶日と言われます。

そう考えると赤口と一粒万倍日も重なっては大凶日になります。

気になる人は、物事を行うときは11時~13時の時間帯に行いましょう。

赤口のカレンダー

 

 

現在カレンダーのシステム不良のため、赤口を含む六曜のカレンダーはこちらにてご覧になれます。

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、こちらからご覧ください。

六曜カレンダー

ちなみに、Googleカレンダーへ六曜を追加することもできます。

また、六曜以外の暦の吉凶について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

28宿-二十八宿

28宿(二十八宿)の意味とは|吉凶判断用28宿暦カレンダー(十二直付)

2018年12月4日
十二直

十二直の意味とは|2021年十二直カレンダー付。日取りの参考に

2018年12月3日